なんか憂い顔ですが元気です


こちらも寝てますけど元気です




なんでこんなに授乳がつらいんだろうと思います。

詳しく書くのは面倒なので(!)書きませんけど、授乳ってなんでこんなにつらいんだろう(二回目)。

夏くらいから赤子の遊び飲みがひどくなり、っていうかその前から、ミルクと母乳と混合で育てていたのに哺乳瓶受け付けなくなり、

月に二回くらいはわたしのホルモンの影響か何かで哺乳ストライキみたいな状況になり、

子の体重が二か月くらい増えませんでした。

すっかすかのおむつを替えるたびに泣いていました。


秋には少し落ち着いてきましたが、とにかく暴れながら飲むor眠りながら飲むのどちらかしかできないため、

授乳のタイミングに必ず家にいなければならず、外出がほとんどできない毎日でした。

近所への外出で赤ちゃんを抱っこした人を見るたびに「あの人は外出できるんだろう。いいなぁ」とか、

赤子を連れて旅行したとか帰省したとか聞くたびに「どうしてうちより小さい赤ちゃん連れで帰省できるんだろう」とか、

とにかく赤子連れで外出できる人がすばらしく見えました。まぁ、すばらしいんでしょうけど。

なぜ自分の授乳がこんなに下手で、子もちゃんと飲めないんだろうか。


精神的に落ち着いてくると、授乳が困難といってもいつかそのうちに終わるし、

今は子と密接に暮らす時期だと割り切れるのですが、暴れがひどくなったり、

乳が詰まりまくったりすると、どうにもこうにもしんどく、毎日大声で泣いていました。



たまたま偶然道で会った人と(赤ちゃんかわいいわねぇ的な会話から)授乳の話題になると、

「…うちは眠りながらしか飲めないんです」みたいな話をすることが何度かあり、

「?」みたいな顔を何度されたことか。


助産師さんや保健師さんならそういう子もいるということを知っているので大丈夫なのですが。


暴れながらしか、眠りながらしか乳が飲めない赤ちゃんというものがこの世に存在するのですね。

うちの子のことなんですけど。



とは言え、遊び飲みがひどい子というのはけっこうよくいるらしいのです。

月齢があがって8か月とか9か月とかになると、昼間は乳をあまり飲まず夜しか飲めなくなる子もいるらしいです。

そういう話を聞くと、ああ、暴れてうまく飲めないのはうちだけじゃないんだなぁと安心する気持ちよりも

ずっとずっと大きな面積と重さで、

「今まで授乳が楽だった人は、月齢があがって急に飲まなくなってしんどい思いをして、乳が詰まりまくって毎日泣けばいい」
「外出できなくなって急に引きこもって精神的に落ち込めばいい」


と本気で思います。

ほんとすいません。

暗黒面に堕ちたわ完全に。


何回も言いますけど。



授乳が本気でしんどいです。

ほんとうにしんどいです。


先日初めて、産後初めてお昼ご飯を外で食べました。

おいおい、もう9か月近くだよ。うちの子。

お昼前に、デパートの授乳スペースで7分くらい授乳できました。


奇跡に近いです。


そんなこんなで、しんどさが少し軽くなりました。
いやはや、ハラ、成長したね。