予約できない

水曜日、晴れ。掃除。



昨日は珍しく体調が悪い〜という雰囲気でダラダラ過ごしてしまった(月曜まではすごく元気だった)。唇の妙な腫れ、とか体調がやや気になるがあまり気にしないことにする。

朝起きたらビビネコがトイレしていて、明らかに夜中のものなのだが起こされた覚えがない。最近は夜中にトイレしてすごく鳴くという場合が多かったので、飼い主の不調を気遣っての行動か!などとひとり感動する朝であった。







髪を切りに行く。

たまたま見ていた古道具屋さんのブログに載っていた美容室に電話し予約。丸く切ってもらってきた。なかなかいいのではないだろうかと思う。




帰りに携帯電話を見ると知らない番号からの着信で、留守番電話を聞いたら美容室の前に寄った図書館からだった。予約本申し込みの受付をしたが、予約は受け付けられないという電話。どうやらわたしが住民票を移していない避難民だから、らしい。はぁ、そうきたか。


予約できないのは仕方ないとして、わたしが納得できなかったのは、カードを作った際に事情を説明してあって、かつ職員さんから「ネットでの予約はできませんが、紙での予約は大丈夫ですよ」とはっきり聞いていたのに、今回別の職員さんから「ダメだ」と聞いたこと。これが3月の時点ならしょうがないかなぁと思うのだが、もう7月なのに徹底できていないんだなぁ、とか余計なことを考えて悲しくなった。避難民が公務員さんのお手を煩わせてすみませんねぇ。ほんとはそんなに悪いと思っていないんですけどね。

そしてさらに言うと、今回ダメだと言った職員さんに、「住民登録がないとダメなのか」と聞いたところ、その説明がぐちゃぐちゃで(たとえば会社の発行している保険証の裏はたいてい自分で住所を書き込む方式になっているが、その場合のカード発行はどうしているのか、について「印刷されているものでないとダメ」と言っていたこととか。そういうケースで免許証がない場合は、全員に対して住民票の提示を求めているのか非常に怪しい)、なんか面倒くさくなってやめてしまった。今度中央館に行って詳しく聞いてこようっと(性格わろし)♪

ま、あれですね。なんか不都合です。住民票移したほうがいいんでしょうけどね。原発好きな知事さんのリコールとかあったら投票したいし。もうちょっと様子見ます。そして県立図書館は大丈夫そうなので今度行ってこようと思います。ええ、図書館好きなんですよ。







最近。




朝顔の種をまきました。
頂きものの種と、去年収穫の種。
ベランダは南向きなのですが、残念ながらベランダの手すりのところに隙間が少なく、意外と日当たりが悪いのです。ちゃんと成長するか心配。

鉢を用意する前にあせって撒いた状態。今は鉢が用意できたので、発芽したら移植していきます。大丈夫かなぁ。





土は観葉植物用。原発事故前に買って、家の中に保存してあったものなので安全だと思う。前に使った時に若干水はけが悪かったからサボテンの土をミックス(これも事故前の土)。それに去年頂いた肥料を使いました。



ゾウ、サイ、キリンなど草食動物の糞です。イカス!






http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110714k0000m010080000c.html


国のトップが「脱原発」を表明しました。
号外とか出てもいいんじゃないかと思うのですが、町は静かです。
もっと言い続けてください。


そして牛肉のセシウム問題ですが、野菜は放射能含んでいてもOKなのにどうして牛肉でギャーギャー言っているんでしょうか。全頭検査とか。野菜はサンプルしか測っていませんよね。「ボクは、野菜は嫌いだから食べないけど、焼肉は好きなんだな」というお偉いさんが怒って検査させているとしか思えません。そしてセシウム出た牛と同じ場所にいた人間の心配ってしてくれないんでしょうか。牛は食べるけど、人間は食べないからOK!ってことでしょうか…
いやいや参りましたとさ。