出品予定本紹介。





ちいさな木ぼりのおひゃくしょうさん [ アリス・デルグレーシュ ]

おやすみなさいおつきさま (評論社の児童図書館・絵本の部屋)

まずは味わい深い絵の小さめ絵本2冊。
『ちいさな木ぼりのおひゃくしょうさん』は、きぼりのおひゃくしょうさん夫婦が木のふねの船長さんに動物を連れてきてくれるよう頼むおはなし。「はて?」と思ってしまう場面があるのですがあまり気にせずに楽しめると思います。ラブ&ピースな雰囲気の絵本。

そして『おやすみなさい おつきさま』。有名絵本ですがこの機会に見直してはいかがでしょうか。うさぎのこどもが、緑色の部屋で眠りにつこうとしています。部屋の中にあるものをひとつずつ探す楽しみのある絵本。部屋の中の微妙な変化をじっくり観察するのも楽しい。子どもにも大人にもおすすめ。









『こぎつねせかいのはてにゆく』
こちらはこぎつねがせかいのはてに行く想像をするお話。こぎつねの想像につきあうお母さんぎつねのリアクションがいちいちやさしくてほのぼの。個人的には、このお母さんぎつねがスニーカー&ソックスを履いているところがはぜかツボでした…。虎や象など動物がリアル&コミカルに描かれています。新刊書店で入手不可。






月刊 たくさんのふしぎ 2008年 04月号 [雑誌]

こどものとも 年少版 2008年 02月号 [雑誌]

「ちいさいもの みつけた」福音館 えほんのいりぐち2010年2月

こどものともから3冊。
「ことば観察入門」は祖父江伸慎さんのイラスト。ことばを観察、効果音や今強調する言葉など日本語の簡単な文法?の入門篇。ゆるいイラストをめくってお楽しみください。
「すてきすてき」は文字少なめ。小さいお子さん向けでしょうか。三輪車に乗った男の子の赤い手袋が落ちて、風に飛ばされていきます。動物たちがてぶくろを拾うだけの単純なお話。「すてきすてき」の繰り返しが幸せ。
「ちいさいもの みつけた」は、手放すのが惜しい一冊。わたしは動物や物がリアルに描かれている絵本が好きなのですが、この絵本はまさにそれにあたります。ちいさいもの、たとえばビー玉やボタン、虫や貝殻などが繊細に描かれていてうっとりと眺めてしまいます。ぜひお手にとってご覧ください。新刊書店で入手不可。






セーターになりたかった毛糸玉
こちらはもす文庫おすすめの絵本。数年前の一箱古本市でも販売し無事に売れました。この絵本のよさ、わかってほしい。赤い毛糸玉が主人公なのです。毛糸玉って…。セーターになりたいという願望がかわいい。毛糸玉は無事にセーターになれるでしょうか。今回はカバー付きでご用意できました!






トイレとっきゅう (こどものともセレクション)
用意できたのはこどものとものペーパーバック版。夜中におトイレに起きた男の子。ところがトイレは遠足に行ってしまいます!トイレをおいかけていくと電車が!トイレとっきゅうの出発です!…という斬新絵本。
「きみもおしっこ?」「あたしはうんち」というありえない会話も!?ちなみに男の子が追いかけているトイレは和式便座です。新刊書店で入手不可。

ちなみに以前こんな絵本も見かけました。


もっちゃうもっちゃうもうもっちゃう

もっちゃうもっちゃうもうもっちゃう

これは相当危機迫っていますね。

あと、授業中にそっとトイレに出かけたら、静まり返った廊下からいろんな動物が出てきて一緒にトイレに行く、という絵本を以前読んだのですがタイトル忘れました。










ふしぎなおきゃく
これのペーパーバック版。とんちんけんのラーメンは評判でおお客さんが満員。そんなお店にちょっときになるいでたちのお客さんがやってきます。お客さんはラーメンをひとくち、ふたくち、みくちしか食べません。お客さんの正体は!?
実はこの絵本、本屋さんで見つけて「あっ!」と思いました。小さいころに読んでうっすら記憶に残っていた思い出の絵本でした。ラーメン好きのあなたに。







ぶたばんのおうじ (ほるぷ海外秀作絵本)


アンデルセンの絵本。どうですか、この妙な表紙。このセンターにいるのが主人公の王子なのですが、その足元に謎の動物が……。しかしこの動物はお話には一切出てきません。そしてお話のラストにびっくり。そういう話だったのかと突っ込みを入れたくなります。この絵本の妖しい魅力の分かる方ぜひどうぞ。怪しいですよ。新刊書店で入手不可。




ルピナスさん―小さなおばあさんのお話

こちらはわたしが小学生のころ読んだ絵本。これはある一人の女性の物語。アリスは小さいころ、おじいさんと「世の中をもっとうつくしくするためになにかする」と約束をします。はたして彼女は約束を果たせるでしょうか。
自分のために生きること、誰かのために生きること。どちらも大事なことでどちらも成し遂げるのは難しい。しかしもっとシンプルに「世界を美しくする」ために自分のできることをしたらいいのかなと思える一冊。



気になる本ありましたら、一箱古本市でぜひお手に取ってごらんください。



ばんごはんは、トウミョウのごま油炒め、半熟煮たまご、長ねぎのマリネ、鮭のふりかけ、長ねぎと高野豆腐のおみそしる。






人気ブログランキングへ