http://www.asahi.com/national/update/0822/TKY201108220427.html



これも風評被害でしょうかね。
「正しく怖がる」とか、いい加減にやめようよと思う。
いかにも「自分、インテリだから。脱原発とか簡単に言わないのウフン」みたいな妙なスタンスの人間が好きそうな言葉。そもそも、放射能漏れがそんなに危なくないなら、なんで今まで原発を何重もの壁で覆ってたのって話。それこそ金の無駄遣いじゃん。漏れたらまずいから覆ってたんでしょ。今まで炉心剥き出しだったのならわかるけど。







http://www.asahi.com/national/update/0824/TKY201108240503.html


散々「想定外」とか言ってた割には、想定してたのね。








http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110824dde012040025000c.html


そもそも食の基準自体がべらぼうに高い。米に含まれる量が微量だからと言って、それはたの野菜やなんかと同じにできるのだろうか。毎日食べるものだから基準を厳しくしようとかいう発想がないのが悲しすぎる。






http://www.asahi.com/food/news/TKY201108240109.html


抜き打ち検査。記事を読んでいると怖くてたまらなくなる。「市場に出回っているものは安全だ」と言っている割には、「検査頻度の少ない岩手、山形、宮城、埼玉、東京、神奈川の1都5県で生産された食品を流通段階で購入して調べることにした」とのこと。おーい、では今までろくに検査してもいない野菜を流通させ、「安全だから食べてください」って言ってたってことになる。しかも笑えるのが「流通段階で購入して」調べるってさ…すでに出回っているものなのに!?この発想たまりませんね。頭のいい人は考えることがやっぱり違うんですね。参った参った。







今日、図書館で雑誌を閲覧してきた。